16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

野木町議会 2018-06-11 06月11日-04号

また、計画を確実に実行していくため、コスト縮減推進財政的措置占有制限の拡大等さまざまな施策を講じながら、地方ブロック電柱化協議会等を通じて道路管理者関係事業者等が連携して取り組んでいくこととし、無電柱化実施に当たり、各道路管理者は市街地の幹線道路は安全で快適な通行、空間の確保、良好な景観、住環境の形成、災害の防止、情報通信ネットワーク信頼性向上歴史的町並み保全観光振興地域文化

佐野市議会 2017-09-08 09月08日-一般質問-05号

そのようなことからも、供用開始後当初からスムーズな施設運営を行うためには、荷主企業船会社港湾関係者、物流関係事業者等に対する本施設周知利用に向けた営業活動が大変重要でありますことから、指定管理者とともにこれら関係者に対するポートセールス実施いたしまして、本施設利用促進に向けて利用企業の開拓に努めているところでございます。

那須塩原市議会 2017-03-03 03月03日-05号

あとは、借入金に係る利子補給等支援一つとして行っておりまして、今後も支援の方法につきましては、関係事業者等と十分に協議を重ねながら考えていきたいなとは思っているところでございます。 ○議長中村芳隆議員) 質問の途中ですが、ここで10分間休憩いたします。 △休憩 午前11時00分 △再開 午前11時09分 ○議長中村芳隆議員) 休憩前に引き続き会議を開きます。

真岡市議会 2016-06-14 06月14日-03号

その後の進捗状況についてでありますが、1市4町における障がい者等のための地域ネットワークづくりについて協議している芳賀地区自立支援協議会において、委員となっている1市4町、県東健康福祉センター、管内の福祉団体福祉関係事業者等の意見を聞きながら、拠点整備に関する協議を本年2月に行いました。その会議の中で、芳賀地区全体で一つ地域生活支援拠点整備を進めることを確認したところであります。

那須町議会 2015-03-12 03月12日-03号

それから、先ほど言いましたように福祉関係事業者等につきましては、もう少し細かい説明会も必要になってくるというふうにも考えております。また、一般町民の方にも、もう少し日にちが迫りましてから、もっと説明が必要になってくるのかなというふうに考えているところでございます。 以上です。 ○議長平山幸宏君) 齊藤隆則議員

高根沢町議会 2014-09-03 09月03日-02号

その関係事業者等養成講座を受講していただき、認知症サポーター認定のステッカーを配達の車両に張ったり、地域の商店や一般家庭でも玄関等に張るなど、地域全体で見守り意識向上を図るための取り組みを進めているところです。 養成講座修了生には、認知症の人を支援しますという意思を示す目印であるブレスレット、オレンジリングが渡されます。

さくら市議会 2012-12-13 12月13日-03号

次に、今後の氏家地区での実証実験廃止計画でありますけれども、現在、平成25年度内に氏家地区での実証実験を開始できるように、関係事業者等との調整を図っているところであります。運行する地区につきましては、地元の皆様から要望が多いことや、現在運行しております福祉バス利用率等から勘案をいたしまして、東部地区からの導入を検討していきたいと、そのように思っているところであります。 

鹿沼市議会 2003-12-08 平成15年第8回定例会(第2日12月 8日)

次に、第2段階被保険者に対する周知でありますが、介護保険料納付書発送の際、全員に減免についてのお知らせを同封しているほか、「広報かぬま」への掲載民生委員関係事業者等への周知を図っておりますが、減免実施して1年目であることから、再度広報紙への掲載関係事業者等への周知徹底を図ってまいります。  以上で答弁を終わります。 ○議長船生哲夫君) 都市建設部長、栗坪君。

さくら市議会 2002-06-07 06月07日-02号

制度に対しまして、町民の理解はスタート当時から比べますと本当に深まっておりまして、サービス利用するための介護認定申請民生委員医療機関、また介護関係事業者等の協力、働きかけ等によりまして、順調に進んできているというふうに考えております。 在宅サービスにつきましては、介護サービス事業者の参入もほぼ順調に進んでおりまして、利用者の多くが希望するサービス利用できるようになっているようであります。

  • 1